トップページ
3点A, B, C があると その3点を通る平面がただ1つ存在する。

4点目がその平面上にあるには, 何か条件が整わなくてはならない。
点P が平面ABC 上にあるための条件を考えよう。
点P が平面ABC 上にある必要かつ十分な条件は
\(\overrightarrow{\rm CP}\) が \(s\overrightarrow{\rm CA}\),  \(t\overrightarrow{\rm CB}\) の結合でかけること
すなわち, \(\overrightarrow{\rm CP}=s\overrightarrow{\rm CA}+t\overrightarrow{\rm CB}\) となる 実数 s, t が存在することである。
位置ベクトルの関係式で書けば,
\(\overrightarrow{\rm OP}-\overrightarrow{\rm OC}= s(\overrightarrow{\rm OA}-\overrightarrow{\rm OC})+
t(\overrightarrow{\rm OB}-\overrightarrow{\rm OC})\) であるから,
\(\overrightarrow{\rm OP}= s\overrightarrow{\rm OA}+t\overrightarrow{\rm OB} +(1-s-t)\overrightarrow{\rm OC}\)
空間では
任意の点に対して, \(\overrightarrow{\rm OP}= s\overrightarrow{\rm OA}+ t\overrightarrow{\rm OB}+u\overrightarrow{\rm OC}\)
なる (s, t, u) が存在するが,
P が平面ABC 上にある ⇔ s + t + u = 1
ということができる。

そうならないときを考えるのは, 理解を助けることが多い。

点P が平面ABC 上にないということは
\(\overrightarrow{\rm CP}=s\overrightarrow{\rm CA}+t\overrightarrow{\rm CB} +u\overrightarrow{\rm CD}\)
となる 平面ABC 上にない 点D と, 0 でない実数 u が
存在してしまうことである。
位置ベクトルの関係式で書けば,
空間では,
任意の点に対して, \(\overrightarrow{\rm OP}= s\overrightarrow{\rm OA}+ t\overrightarrow{\rm OB}+u\overrightarrow{\rm OC}\)
なる (s, t, u) が存在するが,
P が平面ABC 上にない ⇔ s + t + u ≠ 1
ということができる。

また,

P が 直線 MN と 平面DEF の交点であるとは,
\(\overrightarrow{\rm MP}=k\overrightarrow{\rm MN}\) … ①
\(\overrightarrow{\rm FP}=s\overrightarrow{\rm FD}+t\overrightarrow{\rm FE}\) … ②
と表せるということである。
位置ベクトルの関係式で書けば,
\(\overrightarrow{\rm OP}= (1-k)\overrightarrow{\rm OM}+k\overrightarrow{\rm ON}\) … ③
\(\overrightarrow{\rm OP}= s\overrightarrow{\rm OD}+t\overrightarrow{\rm OE} +(1-s-t)\overrightarrow{\rm OF}\) … ④
このように 様子を式で表して,
① を ③ へ, ② を ④ への書き換えに慣れている人は,
ベクトルの考えを使いこなしているといえる。

3点が同一直線上にある