Processing math: 100%
130329 初版 130329 更新

トップページ

高等数学では無限級数は実用的な解析学の花形である。
多少気をつければ,たやすく微分積分できるのが級数のいいところである。

例3

an=n+1n,  Sn=nk=1ak
n 1 2 3 4 5
an 21 32 23 52 65 0
Sn 21 31 1 51 61
この例のように, 数列 {an} が 0 に収束しても, 級数は発散することがある。

級数が収束するならば,数列は0に収束するが, 逆は必ずしも成り立たない。
数列が 0 に収束することは, 級数が収束するための必要条件である。
数列は 0 に収束することがなければ, 級数は収束しない。

例4

an=(1)n1,  Sn=nk=1ak
n 1 2 3 4 5
an 1 -1 1 -1 1 ? ?
Sn 1 0 1 0 1 ? ?
数列 {Sn} は n が奇数のときは 1, 偶数のときは 0 で振動している。