130815 初版 130815 更新
トップページ

数列などで現れる,逐次,帰納,再帰の考えは, 数学的な見方・考え方のうちでも重要である。

(a+b)n の展開式を考察する。
\((a+b)^2=a^2+2ab+b^2\)
\((a+b)^3=a^3+3a^2b+3ab^2+b^3\)
(a+b)4 の展開式は,同類項を整理すると,
項は5つあるはずで, \(a^4\), \(a^3b\), \(a^2b^2\), \(ab^3\), \(b^4\)
\((a+b)^4=(a+b)(a+b)^3=(a+b)(a^3+3a^2b+3ab^2+b^3)\)
実験
\(a(a+b)^3\)= a4+3a3b+3a2b2+ab3
\(b(a+b)^3\)= a3b+3a2b2+3ab3+b4
\((a+b)^4\)= a4+4a3b+6a2b2+4ab3+b4
\((a+b)^n\) の \(a^rb^{n-r}\)の係数を \({}_nK_r\) とかく
どのような特徴があるだろうか。(予想・定式化)
例えば,
(a+b)3 a3 a2b ab2 b3
係数の記号 3K3 3K2 3K1 3K0
係数 1 3 3 1
(a+b)4 a4 a3b a2b2 ab3 b4
係数の記号 4K4 4K3 4K2 4K1 4K0
係数 1 4 6 4 1
3つめは例えば,  4K3 = 3K2 + 3K3  ということ
証明は展開の方法より直ち。
係数だけ抜き出せば, 次のような三角形の図ができる。
1 1
1 2 1
1 3 3 1
1 4 6 4 1
1 5 10 10 5 1
1 6 15 20 15 6 1
これをパスカルの三角形という。