\(x^3-2x^2+3x-1\) を \(x^2-4x+1\) で割る
筆算では,
 | 
 | 
 | 
 | 
1 | 
2 | 
 | 
 | 
| 1 | 
-4 | 
1 | 
) | 
1 | 
-2 | 
3 | 
-1 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
1 | 
-4 | 
1 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
2 | 
2 | 
-1 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
2 | 
-8 | 
2 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
10 | 
-3 | 
 
教科書にはあまり,このような説明はされていないようであるが,
結局,商を求めるのに必要なのは
この部分 である。
スーパー組立除法®(笑 ʬ)
 | 
1 | 
-2 | 
3 | 
-1 | 
| -1 | 
 | 
 | 
-1 | 
-2 | 
| 4 | 
 | 
4 | 
8 | 
 | 
 | 
1 | 
2 | 
10 | 
-3 | 
 
\(x^3-2x^2+3x-1\) の x に \(2+\sqrt{3}\) を
代入すると,\(17+10\sqrt{3}\)