円の接線のベクトル方程式

170927 初版 170927 更新
 方程式は,等式で表された関係式のことです。
ベクトル方程式は,図形上の任意の点P の 位置ベクトル についての関係式です。

点C \((\overrightarrow{c})\) を中心として, 半径 r である 円があるとします。
この円上の点A \((\overrightarrow{a})\)における 接線ℓ のベクトル方程式を求めてみましょう。
P が ℓ 上にあることと \(\overrightarrow{\rm CA}\cdot\overrightarrow{\rm CP}={\rm CA}^2\) は同値です。
実際, 三角形ACP は 角CAP を直角とする直角三角形です。
内積と余弦の定義により,
\(\overrightarrow{\rm CA}\cdot\overrightarrow{\rm CP}\) \(={\rm CA}\cdot{\rm CP}\cdot\cos\angle{\rm ACP}\) \(={\rm CA}^2\)
これは,ベクトルの 正射影の考えです。
点P の 位置ベクトル を \(\overrightarrow{p}\) とすると, 始点変更公式 によって, \(\overrightarrow{\rm CA}=\overrightarrow{a}-\overrightarrow{c}\) , \(\overrightarrow{\rm CP}=\overrightarrow{p}-\overrightarrow{c}\)
また,CA = r ですから,
\((\overrightarrow{a}-\overrightarrow{c})\cdot (\overrightarrow{p}-\overrightarrow{c})=r^2\) これが,Pの位置ベクトルについての方程式です。
座標との関係を考えてみます。
点 (a, b) を中心とした,半径 r の円を考えます。 P (x, y), A(x1, y1 ) とします。
\((\overrightarrow{a}-\overrightarrow{c})\cdot (\overrightarrow{p}-\overrightarrow{c})=r^2\) は
(x1 - a)(x - a) + (y1 - b)(y - b) = r2 となります。